妊活~無事ご懐妊~出産までの情報

query_builder 2025/06/03
1748039932858

大阪府箕面市在住 30代 女性 高木小百合様の場合 妊活~無事ご懐妊~出産までの情報


妊活のほうなんですけどね今度は、えっといつ頃からスタートされたのかな?
まあの生理痛の時はちょうどあの九州の方へね、お仕事で行ったり来たりされてたので、でまちょっと思った回数来てもらってないかなって。

こちらのは大丈夫かな?と思いながらだったんですけど。
頑張って九州行ってましたから、バタバタしてた時期一番忙しかった時ね。
妊活があのその丁度その時、あのまあ仕事に集中してたっていう時期もあったので。

めちゃめちゃ頑張ってたかって言うと緩~い妊活って感じだったんですね。

いつ頃までがゆるい妊活だったって感じですか?

あいや、もうなんかずっと緩~い感じ。えっと結婚してから子供授かるまでの期間、めっちゃ必死で妊活やってたたって言うと、やっぱ仕事もガーってやってたので。
緩~い感じで、まいつか授かったらいいなという妊活を2年間やってました。
なるほど、なるほど、お腹も痛かったいうのもあるしね、そうなんです。
だから妊活より痛みをなくしたかったんですよ私。




なるほど、そうしてえっとドクターから、あそうか、左の卵巣も適出されたされてるんですね。
あそう、もう色々ありまして、ありましたよね。そうなんです。
先生のとこに行く1~2 年1年半ぐらい前に子宮外妊娠しまして、左の卵管を摘出していたんです。

あの特に多分ドクターから妊娠しづらいよって言われてたことはないんですけど、ただ気を使わはったと思うんですよね、多分。
あ、でもあのま自分の中ではやっぱりさすがにその片っぽないので、普通よりは難しいだろうなとは思ってました。はい。
ドクターから直接言われたわけではないけれども、なんか自分自身の印象でっていう感じだったんですね。

まあ、両方有るにこしたことないのかなと思ってて、どうかなってちょっと心配はありましたね。子供できるかな?っていう。
痛みも取れてきてというところで自然のままというの、そのまま継続されてて妊娠された、ご懐妊されたっていう感じなんですね。

そうですね。うん。

先生のとこに行ってから 7ヶ月後ぐらいですね。7 ヶ月後 。
9 月に寄せてもらって初めて、4月に分かったので妊娠が7か月後に子供授かることができました。

妊娠されてからは?特に大きなトラブルみたいなのが無かったでしたね確か。
無かったですね。はい。
あとは出産の時は安産だったのかな?超安産やったのかな?普通に平均って言われました。

あ、そうなんですね。はい、安産て言ったら多分安産。トラブルなかったので安産で時間で言うと平均って言われました。
あ、そうですか。
ちょうどあの 12 時ぐらいにできたよ。っていうはいはい、そうです。

あの元気に育ってくれたんで。そうですよね。その後ね、トラブルも大きなトラブルもなしに行ってま最高ですよね。はい。
えっとその後でえっとあれはなかったのかな?

あの骨盤触ろうねって言ってたけど、結局来られなくて。

あのその後ちは生理痛とかはないのかな?もうえっと始まってるのかな?
生理始まってます。出産してから 8 ヶ月後ぐらいから始まった再開したんですけど、最初は痛くなかったんですけど、やっぱり痛い月もあるんですよね。

なるほど、なるほど、はい。今すぐでなくてもいいけどね。
なかなか今ね子供まだどこにも預けてない、家で見てるんで。そうですよね。
なかなかちょっと行く時間タイミングを見計らいながらずるずる来てるっていう感じで。
またあのもう少し手が離せるようになればまた見てもらいたいなっていう感じです。

ちょっとね。産後の骨盤調整もやってないしというところがあって、あのやはりね。
えっと統計上じゃないけど、私の印象の中でやっぱりその後のケアされてない方っていうのはちょっと、ぶり返しが割ときつい場合は多いので、
その点だけね、ちょっと注意していただいてって感じかな。はい。

お 2人目のご予定は?今はまだないです。
ってもういっぱいいっぱい。だよね。分かります。分かります。

休めてからそうだよね。お腹休めんとね。
でもね、あの意外とね。2人になると大変だっていうイメージ。
うちのあの次男とかもそうなんですけどね。長いことあのほったらかしにしてますわ。
今もう 1人っていうのは考えられないとお嫁ちゃんが言ってる感じ。
1人でもこんなんやのにみたいなね。
1人も2人も変わらんちゃあ変わらんですけどね。高木さんの場合ね仕事されてるんで余計に、そんな感じでしょう。
もうちょっと大きくなって一緒に遊んでくれるとかなったらいいかもしれないです。

そうですね、えっと僕もよちよち歩きのレベルではなくなってるのかな?
もう走り回ってます。まあ授かりもんなのでねね。そうですね。
はい、分かりました。

そんな感じかな?妊活頑張ってる方とか生理痛頑張ってる方っていう人になんか一言二言ありますか?

生理痛ねえ本当にしんどいんでね、これ。ですよね。
毎月本当に憂鬱なんですよね。だから特に仕事とかしてたらその期間動けないんですよ。
動けないしなかなかね、毎月毎月体調不良です。っていうのもやっぱり気使います。

動けないんですよ、しんどくて。そうでもこれって本当に同じ思いされてる方しか分からないと思うんですよね。
痛みとかって、でも私生理痛かったからか陣痛ね、もちろん普通はあったんですけど、あの皆が言うほど痛くなかったっていうか、はい。

あの耐えれたんですよ。生理痛が痛すぎるから。
もちろんしんどいんですよ!。しんどいんですけど、でもその序盤は経験してるんでそれぐらい。それが毎月ある感じなんで、あはい。しんどいですよね。

だからでやっぱり薬に頼るっていうのもやっぱ不自然だと思うんで。
やっぱりせんせいのところとかでね。見てもらって少しでも少しずつでもこう改善していけたら楽だと思うのでの方いらっしゃるんだったら、
とりあえずねあの見てもらっていいなと思います。
だいぶお待たせしてこのインタビュー、はいうん。
お忙しかったの十分理解しておりますので、ありがとうございます。

今日はご協力ありがうございます。こちらこそありがとうございます。ご主人さんにもよろしくお伝えください。

はい、ありがとうございます。ありがとうございます。


この方の文字読み込み体験談改善記事はこちら

小学生~長年にわたる生理痛の改善こちら