テニスで痛めた膝・首・背中・首足痛の自然治癒改善
豊中市在住 山本里美さん 72歳女性 テニスで痛めた膝・首・背中・首足痛の自然治癒改善
はい、それでは山本里見さんなんですけれども、こちらへ来ていただいてトラブルを抱えられてたのですけれども、
両膝とそれから背中・首・足首っていう形でね書いていただいてるんですけど、いつ頃からこの痛みはあったんでしょうかね?
2年前からです。 2年ぐらい前からですか。
全部同じようなタイミングですか?はい。
膝はどの辺が痛かったのかな?膝のお皿の下ですかね。
お皿の下辺り、痛みが出てきたよという原因みたいなのはなんかありますか?
やっぱり、運動のしすぎですかね。あ、そうですか。
どんな運動されてたの?テニスとバドミントン。
テニスとバドミントン、結構膝使いますもんね。
そうですね。はい。
で、その痛みの時に膝なんかは結構あの水が溜まったりとかいうことかあるんですけど、水が溜まって運動ができなくなるできなくなりました。
できなくなったなった。
そん時なんかやっぱりあの病院とか行かれました?
はい、整形外でお水抜いたりしました。
はいで、どれぐらいの間隔で水抜いたりとかされてましたか?1ヶ月、2ヶ月に 1 回ぐらい 2ヶ月に1回ぐらい。
これ両方ともいや片方だけです。どっちのいです。
右側の膝に水がよく溜まってで注射で抜いていったっていうことですね。そうですね。
それ以外に注射したよっていうことはなかったですか?
あ、ヒアルロン酸とか、ヒアルロン酸ね毎回?毎回ではなかったですけど。
その都度抜いてで、いつもじゃないけれども、ヒアルロン酸の注射もするとそういった感じやったんですね。
うん、痛みは引きました?その痛みってちょっと動くと痛かったんですけど、そんなに酷くはなかったんですけどね。
水が溜まったから結局できなかったいう感じです。ああ、なるほど。
でま、今は膝の水はたまらなくなるたまらなくなりましたね。
時々ちょっと腫れてる時ありますけれど、引くようになりましたね。
それはえと注射で抜かなくても大丈夫になったってことですね。はい。
足首はどんな感じやったんでしょうね。
足首はやっぱ歩き方が変なのかね?うん。足首の辺にやっぱり変に歩くから痛くなってくるズレて。
うんうん。 これもやっぱ腫れみたいなのがありました?そうですね。
アキレス腱の後ろの辺とかよく腫れてました。
はい、ええ。
アキレス腱いたらもう本当テニスとかバドミントンすんのに、膝も含めて大変でしたね。
はい、うん。
今はだいぶ回復してるんですか?それはそうですね。
だいぶちゃんも痛いのがマましになってうん。
足首もずれなくなってきてええ。
ちょっとあのアキレス健の後ろ腫れても、ゴム巻いたりしたらましでした、はいはい。そうですか、はい。
あと背中と首も痛かったっていうことですか?
背中が板入ったみたいにパンパンで痛かったんですけど、だいぶましになって。
肩回上らなかったんですけどもね腕も。うんうん、それも上がるようになりましたし。
うん。えっと右側は大丈夫やったのかな? サーブにこと欠くことはなかったのかにね?左が痛かったんで。
右は大丈夫でした。
そうそう、お車でこう後ろ向く時に向けなかったですね、あそうです。
こう右向くとピキってなるような感じで向けなくって、ええパックの時大変でした。
はい、体ごと向いてました。 はい、分かりました。
今そしたらまだいぶ回復してえ、テニスもバドミントンも、はい行ってます。
目一杯じゃないけれども、できるような形になりました、ということですね。はい。分かりました。
じゃあ今日はご協力ありがとうございました。
ありがとうございました。